お気軽にお問い合わせください

社会福祉の倫理と責任について学びたい方、キャリア開発についてのご相談など、どんなことでもお聞かせください

お問い合わせ先

所在地
〒664-0007
兵庫県伊丹市北野5丁目
電話番号
072-7835-020
メールアドレス
contact@jpultracleanser.makeup
受付時間
平日 9:00〜17:00
(土日祝日を除く)

メッセージをお送りください

私たちの歩み

社会福祉教育への取り組みと、これまでの主要な節目をご紹介します

2020年

教育プログラム開始

社会福祉従事者向けの倫理研修プログラムを本格的にスタート。現場経験豊富な講師陣による実践的なカリキュラムを構築しました。

2022年

オンライン学習環境の充実

働きながら学べる環境づくりに力を入れ、オンライン講座とハイブリッド形式での学習機会を大幅に拡充。受講者の利便性を向上させました。

2023年

地域連携の拡大

関西圏の社会福祉施設との連携を深め、より実践に即した事例研究や現場実習の機会を提供。地域に根ざした教育を実現しました。

2024年

専門資格取得支援の開始

社会福祉士や精神保健福祉士などの国家資格取得を目指す方向けのサポートプログラムを新設。合格率向上に向けた取り組みを強化しました。

2025年

新たな学習体験の提供

現在、更なる教育の質向上を目指し、VR技術を活用した体験型学習や、AIを活用した個別学習支援システムの導入準備を進めています。

学習成果と実績

私たちの教育プログラムを通じて、多くの方が専門性を深め、キャリアアップを実現されています

スキルアップ事例

現場での対応力向上

倫理的ジレンマに直面した際の判断力や、利用者との関係構築において、より適切な対応ができるようになったという声を多くいただいています。実際の事例を基にした学習により、現場での実践力が向上します。

85% 実践力向上実感
72% 職場評価向上
キャリア発展

専門性の深化と責任あるポジションへ

社会福祉の倫理について体系的に学ぶことで、チームリーダーや主任といった責任あるポジションに就かれる方も増えています。理論と実践の両面から学べる環境が、キャリアの発展をサポートします。

65% 昇進・昇格
78% 専門知識の深化

2025年開講予定プログラム

今後の学習機会について、現在準備中のプログラムをご案内いたします

2025年秋期開講

社会福祉倫理基礎コース

社会福祉従事者として必要な倫理観と実践的な判断力を身につけるための基礎コースです。現場での事例を多く取り入れ、実際の業務に活かせる内容となっています。

6ヶ月 受講期間
24回 講義回数
2026年春期開講

キャリア開発支援プログラム

社会福祉分野でのキャリア形成を支援する専門プログラムです。管理職を目指す方や、専門性をさらに高めたい方に向けた実践的な内容を準備しています。

8ヶ月 受講期間
32回 講義回数

詳細なカリキュラムや受講料については、開講の3ヶ月前を目安に詳細をお知らせいたします。
ご興味のある方は、ぜひお早めにお問い合わせください。